GA4に関するお役立ち資料を配布中!
Googleアナリティクス4(GA4)のレポートの見方と活用事例をまとめた、初心者にもわかりやすいお役立ち資料をご用意しました。
今すぐダウンロードして、GA4の基礎知識を身につけましょう!
従来のユニバーサルアナリティクス(UA)に代わって登場した新しいアクセス解析ツール、「Googleアナリティクス4(GA4)」。
導入したものの、レポートの見方がよくわからない、あるいはWebサイトの状況をどのように確認すればいいのか疑問に思っている方も多いかもしれません。
GA4はUAと同じく「Googleアナリティクス」ですが、仕様や定義に大きな違いがあります。
そのため、正確なアクセス解析を行うには、GA4の計測方法やレポートの見方をきちんと理解することが重要です。
この記事では、GA4を使ってアクセス解析を進めたい方向けに、各レポートの概要と基本的な見方について解説します。
探索レポートについては、こちらの記事をご参考ください。
関連記事:GA4探索レポートの使い方|作成方法とテンプレートを解説
GA4とUAでは計測されるデータが異なる
従来のUAとGA4では、計測するデータが異なります。
GA4のレポートを見る前に、一度計測されるデータの仕組みを確認してみましょう。
GA4は「イベント」単位でデータが計測される
Googleアナリティクス4(GA4)は、ユーザー行動を「イベント」という単位で計測することが特徴です。
従来のユニバーサルアナリティクス(UA)におけるページビューやセッションなども、GA4ではすべてイベントとして扱われます。
イベント計測の大きな変更点は、ウェブサイトやアプリ上でのユーザーのあらゆる行動がデータとして捉えられることです。
たとえば、ページの閲覧、ボタンのクリック、フォームの送信など、ユーザーがサイト内で行う一連の行動がイベントデータとして収集されます。
これにより、単なるページビュー数以上の洞察を得ることができるようになり、Webサイトやアプリを使うユーザーの興味や関心をもっと深く知ることができます。
GA4の「イベント」に付随する「パラメータ」とは?
Googleアナリティクス4(GA4)におけるイベントの計測は、「イベント名」とそれに付随する「イベントパラメータ」という形式で構成されています。
たとえば、ユーザーがウェブページを閲覧すると、その行動は「page_view(ページが読み込まれた)」というイベント名でGA4に記録されます。
ただし、「page_view」のデータだけでは、そのユーザーがどのルートでページにたどり着いたのか、どのページを見ていたのかなどの詳細な情報はわかりません。
ここで役立つのが「イベントパラメータ」です。
イベントパラメータは、イベントに関連する追加情報を提供します。
たとえば、「page_view」イベントに「ページのURL」や「訪問元のリンク」などのパラメータを加えることで、ユーザーの行動パターンをより詳しく分析することが可能になります。
このように、GA4ではイベント名とイベントパラメータを組み合わせることで、ユーザー行動の詳細な分析が行えるようになっています。
GA4のイベントの種類
GA4におけるイベントは、以下の4つに分類されます。
- 自動的に収集されるイベント(自動収集イベント)
- 拡張計測機能イベント
- 推奨イベント
- カスタムイベント
1.自動的に収集されるイベント(自動収集イベント)
Googleアナリティクス4(GA4)では、「管理画面の設定」と「基本タグのみ」の組み合わせによって、特定のイベントが自動的にデータ計測されます。
※「拡張計測機能イベント」も含まれます。
自動的に収集される主なイベントは以下のとおりです
- セッションの開始:session_start
- ページビュー:page_view
- スクロール:scroll
- 動画エンゲージメント:video_start , video_progress , video_complete
- ファイルのダウンロード:file_download
2.拡張計測機能イベント
GA4で拡張計測機能を有効にすると、Googleタグマネージャーで設定していたようなイベントがGA4の管理画面から直接設定できるようになります。
拡張計測機能を有効にすることで自動的に収集されるイベントは、以下のようなものがあります。
- ページビュー数
- スクロール数
- 離脱クリック
- サイト内検索
- フォームの操作
- 動画のエンゲージメント
- ファイルのダウンロード
GA4の拡張計測機能を有効にする方法
GA4で拡張計測機能を有効にするには、以下の手順で進めます。
- GA4の管理画面にログイン
まず、GA4の管理画面にアクセスしてログインします。 - 「管理」を選択
左下にある歯車マークの「管理」をクリックします。 - 「データストリーム」を選択
プロパティ内にある「データストリーム」を選択します。 - 拡張計測機能を有効にするストリームを選択
拡張計測機能を有効にしたいストリームをクリックし、「イベント」内にある「拡張計測機能」を有効にします。
これらの手順を実行することで、GA4の拡張計測機能を有効にすることができます。
特に理由がなければ、拡張計測機能にあるイベントはすべて有効にしておくことをおすすめします。
3.推奨イベント
Googleは、特定のデータ計測イベントの使用を推奨しています。
これらのイベントには、あらかじめ定義されたイベント名やイベントパラメータがあり、これらを手動で設定する必要があります。
Googleアナリティクスヘルプの「[GA4]推奨イベント」では、すべてのプロパティ、オンライン販売(小売、eコマース、教育、不動産、旅行)、ゲーム業界向けなど、業種別に推奨される各イベントのパラメータが紹介されています。
ご自身のウェブサイトに最も適したイベントを選択し、設定してみてください。
4.カスタムイベント
カスタムイベントは、ユーザー自身が独自に定義するイベントです。
これは、「自動収集イベント」や「推奨イベント」に含まれない特定のユーザー行動やサイト内のイベントを計測したい場合に使用します。
カスタムイベントを利用することで、標準のイベントにはない、特定のニーズや特殊な行動を追跡することができます。
たとえば、特定のボタンのクリック数を計測したい、特定のフォーム送信を追跡したいなど、ウェブサイトやアプリの特定の機能に関連する特別な情報を収集することが可能になります。
カスタムイベントの設定には、イベント名とそれに関連するイベントパラメータを定義する必要があります。
Googleアナリティクス4(GA4)のレポートの見方と活用事例をまとめた、初心者にもわかりやすいお役立ち資料をご用意しました。
今すぐダウンロードして、GA4の基礎知識を身につけましょう!
GA4のレポートの仕組み
イベントとして計測されたデータは、Googleアナリティクス4(GA4)のレポート画面で確認することができます。
レポートに表示されるデータは、主に「ディメンション」と「指標」という二つのカテゴリに分類されます。
ディメンション
「ディメンション」は、データを分類するための属性や特徴です。
たとえば、「ページのURL」や「チャネルグループ」などがこれに該当します。
これらはデータをセグメント化し、特定の視点から分析するのに役立ちます。
- ユーザーの属性(地域、年齢、使用しているブラウザなど)
- セッションの参照元(どこからウェブサイトにアクセスしたか)
- 商品の特性(名前、カテゴリなど)
指標
「指標」は、データの量や動向を示す数値です。
たとえば、「ページビュー数」や「セッションの継続時間」などがこれに当たります。
これらはウェブサイトやアプリのパフォーマンスを数値化して示し、パフォーマンスの分析や比較に使用されます。
- ユーザーの合計数(サイトに訪れた総ユーザー数)
- セッションあたりのイベント数(1セッション中の平均イベント数)
- 商品に関連するデータ(購入数、収益など)
GA4の基本(標準)レポートの種類
Googleアナリティクス4(GA4)には、計測されたデータを確認し分析するための複数のレポートが用意されています。
これらのレポートにより、ウェブサイトの利用状況やユーザーの属性、さらにはユーザーのライフサイクル(獲得からその後の行動まで)に関する洞察を得ることができます。
GA4には主に「基本(標準)レポート」と「探索レポート」の2種類のレポートがあります。
基本(標準)レポートは、ウェブサイトのアクセス数やユーザーの属性などの主要なデータを確認するために使用されます。特にウェブサイトやアプリのパフォーマンスの概要を把握するのに適しています。
一方、探索レポートを使用すると、より詳細な分析が可能になります。
探索レポートでは、特定のユーザーセグメントや特定の行動パターンに関する深い洞察を提供し、より複雑なデータ分析が行えます。
この記事では、特に「基本(標準)レポート」の使用方法とその内容について詳しく解説します。
レポート | 概要 | |
1 | レポートのスナップショット | 主要なデータの状況をダッシュボード上で確認できる |
2 | リアルタイム | ウェブサイトやアプリ上のユーザーの行動をリアルタイムでモニタリングできる |
3 | ユーザー属性 | ユーザーの属性(国・地域・年齢・性別など)を軸にデータを確認するためのレポート |
4 | テクノロジー | ユーザーの環境(ブラウザ・デバイスカテゴリなど)を軸にデータを確認するためのレポート |
5 | 集客 | ウェブサイトやアプリへのユーザーの流入経路を軸にデータを確認するためのレポート |
6 | エンゲージメント※1 | イベント・コンバージョン・ページとスクリーン別のユーザーエンゲージメントを確認するためのレポート群 |
7 | 収益化 | ウェブサイトまたはアプリで発生した購入による収益、定期購入、広告収益やユーザーの購入行動を確認するためのレポート群 |
8 | 維持率 | ユーザーの維持率、ライフタイムバリューを確認するためのレポート |
※1 エンゲージメント
Webサイトやアプリにおいて、ユーザーがコンテンツにどれくらい関与したかを計測する指標。
(例)ページビュー、イベント、セッション時間など
1.レポートのスナップショット
「レポートのスナップショット」では、様々なデータがカード形式で表示されます。
GA4で新たに追加された「エンゲージメント」の概念
Googleアナリティクス4(GA4)には、新たな概念として「エンゲージメント」が導入されました。
以下のいずれかの条件を満たすセッションは、「エンゲージメントのあったセッション」として識別されます。
- 10秒以上継続するセッション(ページの滞在時間)
- コンバージョンイベントが発生したセッション(例:お問い合わせや商品購入)
- 2回以上のページビューまたはスクリーンビューが発生したセッション
GA4のレポートには、「平均エンゲージメント時間」という指標が含まれています。
これは、ユーザーの総エンゲージメント時間※2をアクティブユーザー数※3で割って算出されます。
従来のユニバーサルアナリティクス(UA)では「ユーザーの総数」が重視されましたが、GA4では「アクティブユーザーの総数」がより重要視されます。
GA4の基本(標準)レポート上で表示される「ユーザー」の数は、一般的に「アクティブユーザーの総数」として扱われます。そのため、レポートを確認する際にはこの点に注意が必要です。
※2 ユーザーエンゲージメント:ウェブサイトのページがフォーカスされている時間、もしくはアプリが最前面(フォアグラウンド)で起動している時間の長さ。
※3 アクティブユーザーとして認識される条件:
①エンゲージメントのあったセッションを発生させたユーザーである
②下記のいずれかのデータが収集されたユーザー
・ウェブサイトの「first_visit」イベントが発生した
・AndroidもしくはiOSアプリの「first_open」イベントが発生した
①、②のいずれかの条件を満たした場合にアクティブユーザーとして認識されます。
2.リアルタイムレポート
Googleアナリティクス4(GA4)の「リアルタイム」レポートを利用すると、ウェブサイトやアプリ上でのユーザーの行動をリアルタイムでモニタリングすることが可能です。
このレポートでは、現在進行中のユーザー活動を即座に確認でき、ウェブサイトやアプリの即時的なパフォーマンスを把握するのに役立ちます。
デフォルトでは、「すべてのユーザー」を対象にしたデータが表示されますが、レポートの「比較」機能を使用することで、特定のユーザーグループに焦点を絞って分析することが可能です。
たとえば、スマートフォンを使用しているユーザーだけのデータを見たい場合は、ディメンションに「デバイスカテゴリ」を選択し、値として「mobile」を指定します。
これにより、スマートフォンユーザーの行動を特定し、その行動パターンを理解することができます。
3.ユーザー属性レポート(ユーザー>ユーザー属性)
Googleアナリティクス4(GA4)の「ユーザー属性レポート」では、ウェブサイトやアプリを利用しているユーザーの属性を分析することができます。
このレポートでは、国・地域、年齢、性別など、ユーザーの様々な属性情報に基づいてデータを確認できます。
「ユーザー属性の詳細」レポートでは、以下のディメンションごとに集計データを確認できます。
ディメンション名 | 概要 | 例 |
国 | ユーザーアクションが発生した国 | Japan |
地域 | ユーザーアクションが発生した地域 | Aichi |
市区町村 | ユーザーアクションが発生した都市 | Nagoya |
言語 | ユーザーがブラウザまたはデバイス(端末)で設定している言語 | Japanese |
年齢 | ユーザーの年齢層 | 25-34 |
性別 | ユーザーの性別 | male |
インタレストカテゴリ | ユーザーの興味や関心(エンターテイメント、アート、スポーツ、ゲーム) | Shoppers/Value Shoppers |
「国」「地域」「市区町村」のデータは、ユーザーのIPアドレスをもとに取得されます。
4.テクノロジーレポート(ユーザー>テクノロジー)
Googleアナリティクス4(GA4)の「テクノロジーレポート」では、ウェブサイトやアプリを利用しているユーザーが使用している技術的な環境を分析することができます。
このレポートでは、ユーザーが使用しているブラウザやデバイスの種類など、テクノロジーに関連する様々なデータを確認できます。
「ユーザーの環境の詳細」のレポート画面
「ユーザーの環境の詳細」レポートでは、以下のディメンションごとの集計データを確認できます。
ディメンション名 | 概要 | 例 |
ブラウザ | ユーザーアクションが発生したブラウザ | Chrome |
デバイスカテゴリ | デバイスの種類(パソコン、タブレット、モバイル、スマートテレビ) | mobile |
デバイスモデル | モバイルデバイスのモデル | iPhone |
画面の解像度 | ウェブサイトまたはアプリの操作画面の解像度 | 1920×1080 |
アプリのバージョン | アプリのバージョン | 2.65 |
プラットフォーム | ウェブサイトまたはモバイルアプリが実行されたプラットフォーム | web |
OSのバージョン | ウェブサイトまたはモバイルアプリを使用したユーザーのオペレーティングシステム(OS)のバージョン | 10 |
プラットフォーム / デバイスカテゴリ | ウェブサイトまたはモバイルアプリが実行されたプラットフォームとデバイスカテゴリ | web / desktop |
オペレーティングシステム | ウェブサイトまたはモバイルアプリのユーザーが使用したオペレーティングシステム(OS) | Windows |
OSとバージョン | ウェブサイトまたはモバイルアプリのユーザーが使用したオペレーティングシステム(OS)とバージョン | Windows |
5.集客レポート(ライフサイクル>集客)
GA4では、従来のUAのレポート項目であった「集客」、「行動」、「コンバージョン」が「ライフサイクル」の下にまとめられています。
これにより、ユーザーの獲得からコンバージョンに至るまでのユーザーの行動全体を、中長期的な視点で確認することができる仕様になりました。
「ライフサイクル」の「ユーザー獲得」レポートでは、Webサイトにはじめて訪れたユーザーがどこから来たのか(流入元)を「デフォルトチャネルグループ」などで確認することができます。
GA4における代表的なデフォルトチャネルグループ
デフォルトチャネルグループ | 和訳 | 概要 |
Organic Search | 自然検索(オーガニック検索) | GoogleやYahoo!などの検索エンジンからのトラフィック |
Organic Social | オーガニックソーシャル | ソーシャルメディアの投稿をクリックしてアクセスしたトラフィック |
Organic Shopping | オーガニックショッピング | ショッピングサイトからのトラフィック |
Organic Video | オーガニック動画 | 動画サイトからのトラフィック |
Referral | 参照(リファラー) | 自社サイト以外のウェブサイトからのトラフィック |
Direct | 直接(ノーリファラー) | ブックマークやアドレスバーからURL入力してウェブサイトにアクセスしたトラフィック |
Display | ディスプレイ | バナー広告をクリックしてウェブサイトにアクセスしたトラフィック |
Paid Search | 有料検索 | 検索連動型広告をクリックしてウェブサイトにアクセスしたトラフィック |
Paid Social | 有料ソーシャル | ソーシャルメディアの広告をクリックしてウェブサイトにアクセスしたトラフィック |
Paid Shopping | 有料ショッピング | ショッピング広告をクリックしてウェブサイトにアクセスしたトラフィック |
Paid Video | 有料動画 | 動画広告をクリックしてウェブサイトにアクセスしたトラフィック |
メール | メール内のリンクからのトラフィック | |
Affiliates | アフィリエイト | アフィリエイト広告をクリックしてウェブサイトにアクセスしたトラフィック |
SMS | SMS | SMSからのトラフィック |
Audio | オーディオ | 「メディア」が「audio」に該当するトラフィック |
Cross-network | クロスネットワーク | 「キャンペーン」に「cross-network」が含まれるトラフィック |
Mobile Push Notifications | モバイルのプッシュ通知 | プッシュ通知からのトラフィック |
デフォルトチャネルグループの定義については、下記のGoogleの公式ドキュメントで解説されています。
6.イベントレポート(ライフサイクル>エンゲージメント>イベント)
7.コンバージョンレポート(ライフサイクル>エンゲージメント>コンバージョン)
「コンバージョン」レポートでは、コンバージョンとして設定している「イベント名」ごとの計測データを確認することができます。
従来のUAでは、1つのセッションに対して1回のコンバージョンしか計測されませんでした。
しかし、GA4では、同じコンバージョンであっても何度でも計測されるようになりました。
UAとGA4で同じコンバージョンの設定をしても、比較すると数値に差異が生じる場合があるため注意が必要です。
コンバージョンの設定方法については、以下の記事をご覧ください。
関連記事:GA4のコンバージョン設定をスクショ付きで丁寧に解説
8.ページとスクリーンレポート(ライフサイクル>エンゲージメント>ページとスクリーン)
「ページとスクリーン」レポートでは、ページタイトルとスクリーンクラスごとの表示回数や、平均エンゲージメント時間などの指標を確認することができます。
URL(クエリパラメータ※3の値など)が異なる場合、ユーザーに表示されるページは同じであっても、GA4上では別のページとして計測されるので注意しましょう。
※3 クエリパラメータ
URLに追加されるパラメータのこと。特定の広告やキャンペーンなどからの流入をトラッキングするために使用されます。(例)utm_source、utm_mediumなど
9.収益化レポート(ライフサイクル>収益化>概要)
「収益化の概要」レポートでは、ウェブサイトまたはアプリで発生した購入による収益や、定期購入による収益・広告収益の状況について確認することができます。
10.eコマース購入数レポート(ライフサイクル>収益化>eコマース購入数)
「eコマース購入数」レポートでは、eコマーストラッキングによって計測された「アイテム名」ごとの閲覧数や購入数などを確認することができます。
11.維持率レポート(ライフサイクル>概要)
「維持率」レポートでは、ユーザーがウェブサイトやアプリをはじめて利用した後に、再度利用した頻度や期間を確認することができます。
GA4の基本(標準)レポートでよくある質問
Q1.セッション数とユーザー数の違いは何ですか?
A.セッション数は、ユーザーがサイトに訪れた回数です。
ユーザー数は、ユーザーIDを基準にしてカウントされ、訪問者の人数を表します。
Q2.GA4のデータをエクスポートすることはできますか?
A. GA4のデータをエクスポートすることは可能です。
エクスポートするには、レポート画面の「このレポートを共有」から「ファイルをダウンロード」ボタンをクリックして、エクスポート形式(PDFもしくはCSV)を選択します。
Q3.GA4の「新規」と「リピート」はどう定義されていますか?
A.「新規」と「リピート」の区別は、過去365日間におけるユーザーのセッション数に基づいています。
- 新規ユーザー:過去365日間に1回もサイトを訪れていないユーザーです。
- リピートユーザー:過去365日間に2回以上サイトを訪れたことがあるユーザーです。
Q4.GA4のユーザー数が、UAと比較して増加しているのはなぜ?
A.GA4では、同じユーザーが異なるプラットフォームやデバイスからウェブサイトにアクセスした場合でも、同じユーザーとしてカウントされます。
これにより、UAよりも多くのユーザーがレポートに表示される場合があります。
Q5.GA4のセッション数が、UAと比較して減少しているのはなぜ?
A.GA4では、同じユーザーが複数のデバイスを使用した場合でも、1つのセッションとしてカウントされます。
これにより、UAよりも少ないセッション数がレポートに表示される場合があります。
Q6.ユーザー属性レポートに「データがありません」と表示される原因は?
A.レポートに反映されない原因は、以下の2点が考えられます。
- GA4側で「データ収集」の設定をおこなっていない
- 計測データの量が非常に少ない、もしくは測定期間が短い
「データ収集」を設定する方法
- GA4の画面左下にある「管理」ボタンをクリック
- プロパティの「データ設定」内にある「データ収集」を選択
- 「Googleシグナルのデータ収集」をオンにする
以上の手順でデータ収集設定をすることができます。
GA4のレポートを見るときは、UAとの定義の違いに注意
GA4の基本(標準)レポートは、Webサイトで計測したデータを可視化するための基本的なレポートです。
しかしながら、従来のUAとGA4では指標の定義や、計測の軸が変わっている点があります。正しくデータを分析するために留意しましょう。
また本記事では、主に基本(標準)レポートを解説しましたが、もう一つの「探索レポート」を活用することでより深い分析が可能となります。
「基本(標準)レポート」と「探索レポート」を活用して、Webサイトの分析や改善に役立てていきましょう。
【参考文献】
神崎健太 著『プロが教えるいちばん詳しいGoogleアナリティクス4』SBクリエイティブ , 2022.
Googleアナリティクス4(GA4)のレポートの見方と活用事例をまとめた、初心者にもわかりやすいお役立ち資料をご用意しました。
今すぐダウンロードして、GA4の基礎知識を身につけましょう!