Googleアナリティクスとは?できることと活用事例

みずき みずき
Googleアナリティクスってよく聞くけど、何ができるのかな?

「 どんな人が来ているの?Webサイトへのアクセスを見る方法 」の記事でも紹介したGoogleアナリティクス。

日本でもっとも普及しているアクセス解析ツールの1つです。

 

とはいえ、Googleアナリティクスを使うとどんなことができるのかよく分からない方も多いはず。

そこでこの記事では、Googleアナリティクスのメリットや使って分かることを紹介します。

 

Googleアナリティクスは、Webマーケティングを進めていく上で必須ツールです。

まだGoogleアナリティクスを知らない方はもちろん、存在は知っているけど使ったことがない方も、ぜひこの記事でGoogleアナリティクスについて理解を深めてみてくださいね。

Googleアナリティクスとは?

Googleが提供する無料かつ高機能なアクセス解析ツール

Googleアナリティクス

Googleアナリティクスは、Googleが提供する無料のアクセス解析ツールです。

 

アクセス解析ツールとは、Webサイトへのアクセスを可視化するためのツール。

どういった属性の人がWebサイトにアクセスし、どんなページを見たかを記録、集計してくれます。

 

Googleアナリティクスは、日本でもっとも普及しているアクセス解析ツールです。

「タグ」と呼ばれる短いコードをWebサイトに設置するだけで、自動的にデータが収集されていきます。

 

収集されたデータは様々な形に集計して表示することができます。

Googleアナリティクスでは、標準でも100以上のレポートがあります。

そういったレポートを様々な角度で見て分析することで、Webマーケティングの効果検証や改善ができるのです。

メリット

Googleアナリティクスの最大のメリットは、無料で多機能であること

 

ただアクセス数の推移を見ることから、データを様々な切り口で表示することで専門的な分析も可能です。

専門的な分析をすることで、売上をぐっと伸ばすアイデアなども生み出せるのです。

それだけ高機能なのに無料なので、趣味でブログをやっている個人から大企業まで、さまざまなところで使われています。

みずき みずき
Googleのアカウントさえ持っていれば誰でも使えるから、使わない手はないね!

デメリット

Googleアナリティクスは、Webサイト内外の動きを分析するのが得意です。

一方で、1つのWebページ内の動きを捉えるのはあまり得意ではありません

 

例えば、

  • ページ内のどの部分がよく読まれたか
  • 読者が興味を持った要素は何か

などを単体で測定することは難しいです。

 

ページ内の動きを調べるには、Googleタグマネージャーを併用するか、ヒートマップツールなどのツールが必要となります。

Googleアナリティクスを使うとできること

どのような属性の人がサイトに多いか分かる(ユーザー属性)

 

Googleアナリティクスを使うと、どのような属性の人がWebサイトに多いか調べられます

ユーザーに関するレポートでは、例えば、以下のような情報が分かります。

  • 推定される年齢、性別
  • ユーザーの興味・関心
  • Webページを閲覧したデバイス(PC、スマートフォン、タブレットなど)
  • ユーザーの地域(国、都道府県など)

 

これらを分析すると、Webサイト上で狙っている顧客像と実際のユーザー像のズレを確認できます。

 

例えば、美容品を紹介するWebページを持っていたとします。

自分たちが思うターゲットは、30代の女性でした。しかし、アクセス解析をすると、実は20代女性の来訪が多いなんてこともあるかもしれません。

その場合は、より若い年代に響く表現に変えることで、売上を改善することができそうですね。

 

このようにWebサイトのユーザー像を確かめることで、よりユーザーに響くWebサイトを作れるのです。

メモ

訪問ユーザーの属性を見るには、事前に設定が必要です。

詳しくは「 まずやっておきたい!Googleアナリティクスで重要な8個の初期設定まとめ 」の記事をご覧ください。

ユーザーの足跡が分かる(ユーザーエクスプローラー)

ユーザーエクスプローラー

Googleアナリティクスを使うと、ユーザーがWebサイトがどう行動したかの「あしあと」を見れます

その「あしあと」を見る上で便利なのが、ユーザーエクスプローラーと呼ばれる機能です。

 

ユーザーエクスプローラーを見ると、とある1人の人が「いつ」「どこから来て」「どのページを見たか」を時系列で見れます。

実際の行動を見ていくと、どんなページを見て、途中で離脱(=見るのを止めること)しているか一目瞭然です。

 

複数人の動きを見ていくことで、ユーザーの考えや気持ちを推察できるため、とても便利な機能なんです。

アクセス解析のプロもよくユーザーエクスプローラーを見ます。ここで動きを見ていくと、Webサイト上の課題が見つかるヒントが得られるのですよ!
カズさん カズさん

どこからアクセスがあったか分かる(流入チャネル)

Googleアナリティクスを使うと、ユーザーがどの媒体・経路からWebサイトに訪れたかを見れます

 

Googleアナリティクスでは、アクセスの参照元のことを「流入チャネル」など呼びます。

流入経路にはさまざまな種類がありますが、大きく分けると以下の7個になります。

  1. 自然検索(GoogleやYahoo!など)
  2. 直アクセス
  3. SNS
  4. 広告(リスティング、SNS、アフィリエイト広告など)
  5. 他サイトから
  6. Email
  7. その他

 

どこからWebサイトに訪れたかが分かることで、施策の効果検証ができるようになります。

 

例えば、Instagramでハッシュタグを使ったプレゼントキャンペーンをしたとします。

しかし、実際にどれだけInstagramからWebサイトにアクセスがあって申込があったかは分析しないと分かりません。

Googleアナリティクスを使えば、どの媒体からアクセスがあったか一目瞭然です。

 

施策と効果検証は、効果的なWebマーケティングをする上では欠かせません。

どこからアクセスがあったかを調べることは大切なのです。

どのページがよく読まれ人気があるか分かる(すべてのページ)

Googleアナリティクスを使うと、どのページが多く読まれているか分かります

ページごとを見ていくと、どのページがサイトに貢献しているか分かります。

 

また直帰率といった指標を見ることで、ユーザーがページに満足しているかどうかも推定できます。

レポートの数字を見ながら改善を重ねることで、より集客に強いWebページを作れるのです。

大抵の場合、記事によってかなりアクセスにばらつきが出ます。アクセスが多いページを改善すると、それだけ改善のインパクトも大きいので、優先順位付けにも使えますよ!
カズさん カズさん

商品購入、お問い合わせが増えた/減った理由を調べられる

Googleアナリティクスには、目標設定と呼ばれる機能があります。

 

どのWebサイトにも、商品購入、求人応募、お問い合わせなどの目的があるはず。

この目的の行動を登録しておくと、どういったユーザーが目標に到達したのかを調べられるのです。

 

他にもセグメントと呼ばれる機能を使うと、2つのグループを比較できます。

例えば、目標を達成したユーザーと、していないユーザーを比べれば、目標達成に貢献している要素はなにかが見つかるかもしれませんね!

Googleアナリティクスの活用事例

事例① BtoBメーカーのクリック率改善

とあるBtoBメーカーの事例です。

これまでメーカーから卸売していたのみですが、販路拡大のためにECサイトを立ち上げました。

ECサイトを立ち上げてしばらくして、Webサイトの改善に取り組みます。

 

Googleアナリティクスを使ってWebサイトの上部にあるメニューを見てみると、ボタンによってクリック率に違いがあることが分かりました。

クリック率が高いボタンは、それだけユーザーが求めている情報だと言い換えられます。

そこでボタンの並び替えを行い、よりクリック率が高いものを左側に配置することで、遷移率アップ、申込率の改善に繋げました。

事例② メディアサイトの直帰率改善

とあるメディアサイトの事例です。

このメディアでは多くの人に訪れてもらい、広告で収益を上げていました。

重要なのは、より多くの人により多くのページを読んでもらうことです。

 

しかし、ページの直帰率(1ページだけ読んで離脱してしまう割合)が90%近くと、高いことが問題でした。

そこでGoogleアナリティクスを使って、その次によく読まれている記事を関連記事として掲載することにしました。

すると、直帰率が5%程度改善され、Webサイトを回遊してくれるようになったのです。

まとめ

この記事では、Googleアナリティクスの基礎知識と使ってでできること、活用事例を紹介しました。

 

Googleアナリティクスは、日本でもっとも使われているアクセス解析ツールです。

Googleアナリティクスを使うことで、Web集客の現状把握、改善、効果検証がデータに基づいてできるようになります。

 

まだ導入していないよという方は、ぜひこの機会に導入を検討してみてくださいね。